ホテル宿泊記– category –
-
憧れのリッツカールトン東京宿泊記!プラチナステータスによってスイートルームへのアップグレードなるか
『ザ・リッツ・カールトン東京』といえばホテルに興味が無い人でも一度は聞いたことがある高級ホテルですが、念願かなって遂に『ザ・リッツ・カールトン東京』に宿泊することができました。 マリオットのプラチナエリートになってから最初に宿泊するマリオ... -
松山城へもアクセス抜群の『松山全日空ホテル』宿泊記
先日、松山に行った際に松山全日空ホテルに宿泊しました。 せっかくプラチナチャレンジでプラチナメンバーとなったのでマリオットかSPGのホテルに泊まりたいところですが、残念ながら松山にはマリオットもSPGも存在しないため、ANAの旅作を使い松山全日空... -
地獄のような10連泊のホテル修行でマリオットのプラチナチャレンジをクリア。プラチナチャレンジの総費用や獲得ポイントを公開
先日SPGとマリオットの統合プログラムの内容が発表されました。 しかし、SPGアメックスを発行してSPGゴールド会員になった上でマリオットにステータスマッチした現マリオットゴールド会員と、さらにそこからプラチナチャレンジを行った現プラチナ会員につ... -
【台北萬豪酒店】台北マリオットホテルのエグゼクティブラウンジで無料の朝食を堪能してきました!
特典航空券でビジネスクラスに乗っての台湾1泊2日のひとり旅で宿泊したのは台北マリオットホテル。 SPGアメックスを持っておりマリオットのゴールド会員となっているためエグゼクティブラウンジで朝食を無料でいただくことができるので、今回は台北マリオ... -
台北マリオットホテル宿泊記!SPGアメックスパワーで客室も2段階アップグレード!
先日行ってきた台湾への1泊2日弾丸旅行ではマリオットグループの『台北マリオットホテル』に宿泊してきましたのでその宿泊記です。 プラチナチャレンジ中に台北マリオットホテルに宿泊したのですが、プラチナチャレンジは一休みして滞在にはカウントされな... -
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション宿泊記 アップグレード成功!『LAVAROCK』での無料朝食やライブラリーも紹介
またしてもマリオットのプラチナチャレンジに関する記事になってしまいますが二度目のコートヤード・バイ・マリオット東京ステーションに宿泊してきました。 【コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション】 コートヤード・バイ・マリオット東京ステ... -
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル宿泊記!SPGアメックスで無料朝食と部屋のアップグレード!
プラチナチャレンジでまたもやマリオットグループのホテルに宿泊してきました。今回宿泊したホテルは『コートヤード・マリオット銀座東武ホテル』です。 【コートヤード・マリオット銀座東武ホテルについて】 コートヤード・マリオット銀座東武ホテルは、... -
ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションのエグゼクティブラウンジ無料朝食ビュッフェレポート
ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションに宿泊した際に、エグゼクティブラウンジを利用して朝食を無料で頂いてきました。 【ザ・プリンスさくらタワー東京のエグゼクティブラウンジについて】 ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコ... -
マリオット・プラチナチャレンジ モクシー東京錦糸町はブルックリン調で遊び心満載のリーズナブルなホテル
先日、プラチナチャレンジでモクシー東京錦糸町に宿泊してきました。 【モクシーホテルとは】 モクシーホテルはマリオットグループのホテルブランドで、ミレニアル世代をターゲットとして2014 年に誕生した比較的新しいデザイナーズホテルです。 他のマリ... -
プラチナチャレンジでコートヤード・バイ・マリオット東京ステーションに宿泊してベストレート保証にも成功
プラチナチャレンジ2泊目は、東京駅からほど近くのコートヤード・バイ・マリオット東京ステーションに宿泊してきました。 今回も平日に仕事をしながら慌ただしい滞在となりました。 【コートヤード・バイ・マリオット東京ステーションの概要】 コートヤー...