ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションに宿泊した際に、エグゼクティブラウンジを利用して朝食を無料で頂いてきました。
ザ・プリンスさくらタワー東京のエグゼクティブラウンジについて
ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションのエグゼクティブラウンジは、SEIBU PRINCE CLUBプラチナ会員とマリオットのプラチナエリート以上の会員が無料で利用することができます。
僕はSPGアメックスのおかげでマリオットのプラチナプレミアエリートメンバーとなっているためエグゼクティブラウンジを利用してきてきました。
エグゼクティブラウンジの営業時間は以下のとおりとなっています。13歳未満の子供も保護者同伴であればラウンジに入ることができます。
- 朝食 6:30A.M.~10:00A.M.
- ティータイム 10:00A.M.~5:30P.M.
- カクテルタイム 5:30P.M.~7:30P.M.
- ナイトキャップ 7:30P.M.~9:30P.M.
朝食は洋食ビュッフェスタイルとなっており、ティータイムにはコーヒー・紅茶・洋菓子等が用意されています。また、カクテルタイムにはアルコール類やオードブル、おつまみなどが用意されています。
ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションにチェックインしたときにはナイトキャップも終了しており、翌日の午前8時前にはチェックアウトする必要があったので、エグゼクティブラウンジでは朝食だけ頂いてきました。
ちなみにザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションにはエグゼクティブラウンジの他に『リストランテ カフェ チリエージョ』でも朝食が提供されていますが、こちらは無料ではなく料金が3,400円となっているため当然無料で利用できるエグゼクティブラウンジをチョイスしました。
ザ・プリンスさくらタワー東京のエグゼクティブラウンジを紹介
午前6時半のオープン時間を少し過ぎた頃にエグゼクティブラウンジへと向かいましたが、広くて豪華なラウンジでした。
ラウンジに入ってすぐ右側には3人掛けのテーブル席がありますが、この席は座りにくそうだからなのかあまり座る人はいませんでした。
その奥にはソファー席があります。
さらにその奥にはお一人様用の席もあり窓からは庭園が観える造りとなっていました。そこまで景観が良いわけではないですが、それでも都心にいながら緑を眺めて食事ができるのはかなりの贅沢だと言えるでしょう。
ラウンジに入って左奥にはジャパニーズ・モダンといったイメージの広いスペースがあります。
こちらにはテーブル席の他に大人数でも座れるソファー席があります。
宿泊客は外国人が多いため日本の文化や食べ物を英語で紹介した本なども多く置いてあります。
ザ・プリンスさくらタワー東京のエグゼクティブラウンジでの朝食
次はお待ちかね朝食ビュッフェのメニューをみていきましょう。
まずはパンです。パンが置いてあるスペースは狭かったのですが、クロワッサン、バターロール、トーストと種類は豊富にありました。トースターも置かれていますのでパンを焼いて食べることもできます。
次はサラダです。
サラダの隣にはフルーツも置いてあります。メロン、キウイ、バナナ、オレンジ、りんごなどが置いてありました。
フルーツカクテルもありました。これはとても美味しかったです。
和食はご飯の他には明太子、梅干し、漬物、焼のりしかありませんでした。外国人宿泊客がメインということもあって和食はあまり人気がないのでしょうか。
ホットミールはミネストローネスープ、ソーセージ、スクランブルエッグ、温野菜、ベーコンです。温野菜を入れたタジン鍋をみるとモロッコが懐かしくなります。
シリアルはライスクリスピー、チョコレートクリスピー、オールブラン、フルーツグラノーラ、コーンフレーク、玄米フレークがあります。
ドリンクはアップルジュース、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、フレーバーウォーター、低脂肪乳、牛乳、豆乳などが用意されています。
コーヒーマシンも置いてあり、コーヒー、カフェ・アメリカーノ、エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ、カフェモカ、ココアから好きなものを飲むことができます。
他にも冷蔵庫にはソフトドリンクやアルコール類がたくさん入っていて好きなものを自由に飲むことができます。
ザ・プリンスさくらタワー東京のラウンジを使った感想
ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションに宿泊し、エリートメンバーの特典を利用して無料で朝食を頂いてきました。
早起きは辛いですが広々としたラウンジで優雅に朝食を頂くことができて大満足でした。しかも無料です。
また、ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクションはラウンジもさることながら部屋も広くてキレイなので何度でも泊まりたいと思わせてくれるホテルです。
東京タワーが見える部屋に泊まったときのレポートがこちらです。
マリオットグループのホテルに泊まるときにやっておくべき2つのこと
最後に、マリオットグループのホテルに泊まるなら絶対にやっておくべき2つのことを紹介しておきます。
① ホテルを予約するときはポイントサイトを経由
公式サイトに直接アクセスしてマリオットグループのホテルを予約してしまうと少しだけ損をしてしまいます。
ポイントサイトを経由して公式サイトにアクセスするとポイントサイトのポイントが貯まり、貯まったポイントは現金やマイルに交換することもできます。
ポイントサイトのハピタスやモッピーでは宿泊料金の数%がポイントとして付与されることが多いです。(貯まるポイントは日々変動しているため予約の際は実際にポイント数をご確認ください)
仮に4%のポイントが付与される場合に30,000円のホテルを予約すると、それだけで1,200円分のポイントになります。マリオットグループのホテルを予約する際は絶対に取りこぼさないようにしましょう。
②マリオットボンヴォイアメックスカードを発行
マリオットグループのホテルに宿泊する際にはマリオットボンヴォイアメックスカードに入会しておくと多くの特典を受けることができます!特典の詳細については以下のリンクからご確認ください。
興味がある方はぜひ問い合わせフォームからご連絡ください。
お問合わせに個人情報は不要ですのでニックネームなどで結構です。24時間以内にこちらから返信がない場合はメールアドレスに誤りがある可能性がありますので再度お問合わせください。